top of page
検索

3月22日 風の森の会

  • info322550
  • 2月15日
  • 読了時間: 1分

ご存じ風の森。飲みやすく食事に合わせやすい、軽やかなお酒です。好きな日本酒ランクも上位に位置し、日本酒入門にも良いしマニアックな仕込みのものもある、幅の広い日本酒です。

その風の森、10種類ほどご用意し握り20貫と合わせていきます。


なお、ペアリングではありません。入手しにくいものも合わせて幅広く揃えていく予定です。


もちろん日本酒以外のビール、ワイン、シャンパンも飲み放題です。

参加希望の方はメッセージにてお申し込みください。

■日時 2025年3月22日(土)


17~19時、20~22時


■場所 立食い鮨 鮨川


■内容 握り20貫+飲み放題


■会費 12000円


■定員 各会12名

※お支払いは現金、カード、QRコード決済です


※キャンセルは前日から100%頂戴します

 
 
 

最新記事

すべて表示
寿司職人になるには?学校と現場の違いと選び方

1. 寿司職人になるには?学校と現場の違いを知ろう 1.1 学校と現場、それぞれの育成スタイルの基本 寿司職人を目指すとき、多くの人が悩むのが「学校に通うべきか?それとも現場で弟子入りすべきか?」という点です。どちらにもメリットがありますが、学び方のスタイルは大きく異なりま...

 
 
 
寿司職人になるには?未経験から始める最速成長の道

1. 寿司職人になるには?未経験でも安心な理由 1.1 寿司職人=下積み10年の時代はもう終わり 「寿司職人になりたいけど、10年も下積みは無理…」 そんなふうに感じていませんか? かつては「何年も雑用から始めてようやく握れる」と言われた寿司業界。しかし、今は違います。飲食...

 
 
 
寿司職人の服装とは?現場で選ばれる理由と最新トレンド

1. 寿司職人の服装とは?基本と意味を知ろう 1.1 寿司職人の服装の基本構成と役割 寿司職人の服装は、見た目の印象だけでなく、 衛生面や動きやすさ、信頼感 にも大きく関わります。お客様と対面する場面が多い寿司職人にとって、服装は言わば「仕事道具のひとつ」です。...

 
 
 

Comentários


bottom of page